182ターン目。
地球軌道上では何と連邦軍の打ち上げゼロとなりました。北京とオデッサを封じられただけでこうも違うものか。え?偶然だって??いや、CPUは地上戦に専念する為に打ち上げしなくなったものと深読みしますよ私は。1カクリコンだって考えるんです。
しかし1機だけ宇宙に取り残されたリガズィが哀愁を誘いますねぇ。え?仲間はどこ?
って。
早速リガズィ虐めを開始します。今思ったんだけど電撃戦ならもう2箇所くらい同時に攻めても良かったんじゃね??的な。いや突然打ち上げラッシュが止まるとは。。。
リガズィ、フルボッコの図。容赦しませんよ私は。このストレイツォ、容赦せん!!!
そうスト様もおっしゃってます。
ひへへへっぅ・・・仲間のとこに送ってやったぜ。たかがリガズィが哀愁を誘おうなどと夢見るなアホウがwwポンチキチンがwww
北京攻略戦の続きです。残りはほとんど砲台やレーダー施設などですから映す価値は正直全く無いのですが省略するのもなんだかなぁ・・・なのでとりあえず観てくだしあ。
残りの敵はざっとこんな感じですが要注意は右上のジェガンですね。こいつが逃げ出すと鬼ごっことなりターンオーバーで制圧が次のターンに持ち越しとなる可能性があります。・・・と、普通ならば思うトコロですが山岳適性が高いサザビー、しかもスキル神速機動持ちのバブミが搭乗しているので上記の不安要素は軽ぅ~く無視できます。
流石にジェガンの位置が画面端ならば危ういですがこの距離なら十分に射程範囲内。
山ぁ??んなもんがバブミサザビーの障害となるかヴォケッゥ!!!!!余裕こいてる
ジェガンに思い知らしめてやりますよ。
基地中心部を制圧した後、付近の砲台などをプルツーとギラズールでお掃除完了。
バブミサザビーはEN回復の為にレウルーラに収容、そのままレウルーラで右上のジェガンへと迫ります。
ひははははっぅ、追いついたぞ。うーん速すぎるぜこの男。1ターンでこの移動力よ。
伊達に3倍速の男と呼ばれないな。
ギュネイ隊で最後の砲台を撃破。常日頃から思ってるんですがこのゲームの砲台って
もっと強くても良いような気がします。強化してもゴミですからね。何ら戦略や戦術に
影響を及ぼしません。存在意義が問われます。
MAX強化でせめてガンタンク×6くらいの火力が欲しい。それでも弱いくらいです。
さあ北京攻略戦のラストはバブミサザビーとジェガンの一騎打ちです。
さあ鬼ごっこは終わりだぜベイビー、奈落の底へ鋭角60度で叩き落としてやんよ。
うーん瞬殺ぅ~う!!!!!馬鹿め1カクリコンの作戦に乗るからだアホウ。
我が軍に遅滞作戦など通用しないのだよっぅ!!!!!
高らかに勝利を宣言。が、まだまだ今からでっせ。
とりあえず北京攻略完了、と。全く盛り上がりを魅せることなく終わりましたね。
続いてオデッサ攻略戦です。
残った敵は画面内の砲台と補給施設のみ。ところで補給施設って隣接してると補給してくれるんですかねぇ・・・謎。今まで一度も利用したことないです。
うーん、誰か使ったって人居る??あったら便利??
プルがグッドタイミングでナイス発言。分かってんじゃないの。
砲台を撃破。後は補給施設のみ。
補給施設の爆破完了。楽勝っす。
オデッサ攻略完了。いやー、こんなに楽でいいのか。
183ターン目。
ほーん、で?それが??
今まで以上に強力な兵器っつったってユニコーンより強い奴居ないでしょ。
何??それともデストロイドモード使ってくれんの??だったら嬉しいけど。
まぁ私が知らない兵器が投入される可能性もゼロでは無いので少し期待しときましょうか。淡い期待ですが。
地球軌道上ではやはり連邦軍の打ち上げゼロ。何だよ、こんなんなら大量に地球軌道上に部隊配置する必要無かったじゃないか。
さて、では計画通りに生産しておいたガ・ゾウムと、
各40機生産しておいたので半分の20機づつ北京とオデッサへ輸送開始。
周辺の拠点を制圧すべく北京から雑用係のギラズールを出撃させます。
オデッサも同じく。ここで思ったんですが拠点の制圧要員ムサカが一番使えるwww
いや、これならムサカ大量に降下させるべきでしたね。地形無視の高い移動力、そして
少々の攻撃を受けても耐えられる高い耐久値は制圧要員にうってつけ。
早速北京からインド攻略部隊を出撃させます。
あと2~3ターンで到着するでしょうか。迎撃部隊が出て来るか否かで速攻攻略可能かどうか決まりそうです。
オデッサからもキリマンジャロ攻略部隊を出撃させます。オデッサから打ち上げて降下させるプランも考えましたが大差無いのでそのまま移動。
おぉっと敵のターンでリゼルのクソ森が何処からか飛んできました。MAモードで対地攻撃も出来るのねリゼル。結構便利な機体かも。
まぁ撃ち落としてやりますよ。こっちは指揮官用ギラズール6機ですからね。
ぶっちゃけギラズールの対空攻撃能力は極めて低いのですが数で押し切ります。
このゲームの対空攻撃は基本主武装しか使ってくれません。主武装が強い機体のメリット多すぎワロタww量産するなら主武装の強い機体に限ります。
うぉっと、結構被弾してるじゃねえか・・しかし敵のがモロ被弾しまくりで良い勝負。
結局指揮官用リゼル1機撃墜して戦闘終了。この程度か?アン??
184ターン目。
宇宙ではやはり連邦軍は打ち上げしてこないので、もう二度と大規模な打ち上げラッシュが無いと判断。用意していた無人機軍団をキリマンジャロへ降下させることに。
インド攻略部隊は順調にインドへ向けて進軍中。敵迎撃部隊が出てくる気配もありません。
キリマンジャロ攻略部隊も順調に進軍、無事キリマンジャロが見えて来ました。
と、そこへ隣に大量の無人機軍団が降下してきました。もうチョイキリマンジャロに近い位置に降下するかと思ってたらそうでもないのね。結構離れてる。
まぁこれだけの軍勢ならば余裕で陥落しますわ。
キャリフォルニアから2隻のラーが部隊を満載して出て来ましたね。
これは・・・もしかして。
まさかのまさか!?
北京を狙っていやがる!?むぅ・・・これは油断できませんわ。
先のターンで攻撃してきたリゼルのクソ森を撃墜します。
へっへっへ、ビームマシンガンの餌食にしてくれるっぅ!!!!!
撃墜確認!!!!
敵のターンでまた何処からか現れたリゼルのクソ森がナナイレウルーラに攻撃を仕掛けてきました。えーと・・リゼルの特攻流行ってんの!?
いえいえここは是が非でも殺っておきましょう。
射程1なのでマヨビームが使えず。残念。
が、射程1ならではの機関砲がある!!!!!
機関砲モロに直撃なり。
が、仕留めきれず。まあいいです。こんな奴に構ってらんない。キリマンジャロ目指して一直線ですわ。
と、ここでクェスの能力を確認。LV5・・だと!?ナナイィィィイイイイ!!!!!
実戦で戦えるだけの教育も施してあるって言ってもコレ最低限じゃんか!!!!!
いくらなんでも今からLV20は無理だわ・・・後半にもなって足手まといが追加か。
カプールにでも乗せる??なんだか扱いに困ります。クシャトリア完成するのもいつの日になるやら・・・ですし。乗せたトコで強くないしで。
次回、インドとキリマンジャロを攻略開始します。
今のとこ連邦軍は貧弱貧弱ぅぅううう!!!!ですが油断はできません。1カクリコンがどう出るのか楽しみにしておきましょう。