・・・って・・え?もう木馬と戦ってきたの?
意気揚々と「私の活躍をご覧になって下さい」と語った次のターンには敗北&戦死報告されるガルマ。シャアの謀略にハマったとは言えあまりにあっけなさすぎる・・・。
この場合は赤い彗星が付いていたのが問題だったと思うぞドズルよ。
まあシャアとガルマ&ガデムを天秤にかけてシャアを選んだ私も悪いけど。ガルマを失ったのは痛いがこれ以降の戦死はない・・・はず。
一方インド近辺では連邦軍が一部部隊を引っ込めたので隙を逃さず全水泳部隊を突撃させることに。
敵の反撃を封じるべく初撃で壊滅させる勢いで行きます。
次々に撃破されていくフィッシュアイ。
容赦なく駆逐していきます。
敵も一応反撃してくるが想定内。
狙い通り7割がたの敵を殲滅。こちらの損失はズゴック1機のみ。
敵が地上部隊を出して反撃してきますが一気に殲滅して血路を開きます。
マドラス攻略準備完了!
南米ではジャブローからサイサリスが出てきたのを確認!
まさか北上してこないよな・・・。
一応メキシコシティに守備隊置いてるけどアトミックバズーカ撃たれたら即全滅ですよ。
念のためにキャリフォルニアにてサイサリス討伐部隊を生産。移動が楽な宇宙と違って南米からメキシコまでの道のりは険しい山岳が多く、そこにサイサリスとなると移動でモタモタしている間にアトミックバズーカの餌食となりやすいので要注意です。
ガルマの死についてザビ家の会合が開かれる。ガルマの死を犬死と評するギレン。流石カミソリのように鋭い一言。お前友達いないだろ。
意気消沈しているデギン。よほどガルマの死がショックだった模様。
ドズルとキシリアが到着。
キシリアもショックを隠し切れない様子。
ところでキシリアはマスクを取ったら意外に美人ですね。最初からマスク外しておいた方が兵士の評判も良いでしょうに。
私はガルマが「私の活躍を~」語った次のターンには敗北戦死しているという事実の方が信じられません。正直コントか!って思いました。
またまたギレンの鋭い一言。こういう切り捨てていくスタイル嫌いじゃありません。
そう言えば過去作の新生ジオンでしたっけ・・・に出てくるガルマは髪を束ねていて素敵でしたね。ドズルも配下にしていて立派な将軍でしたよ。
デギンからガルマの死を宣伝に利用するなとお達しが。うーん、デギンの言いたい事もわかるけど・・・どうしよう。
特別プランにガルマの国葬が追加される。原作を踏襲するならば実行すべきだが、今回のプレイでは可能な限り死亡者もしくは反逆者を出さずに行きたいのでここは穏便に放置しておきます。そのうち消えるでしょう。
189~190ターン目。
マドラス攻略作戦開始!
敵の部隊数はたったの19。・・・うーんベリーハードなんだからもう少し生産頑張って欲しいですね。100体くらいいれば良い勝負になるかもしれませんが19では・・・。
水泳部で一気に距離を詰めて砲台やレーダーを無力化します。ついでに敵主力にもちょっかい出してみます。
ビームの雨あられ。ズゴックEのビームは青色で格好良いです。
すぐにザンジバル隊も到着したので殲滅開始。
G-3が居ましたが水中型ガンダムともどもぶった切ります。
ここまで来たらもうパイロットが乗っていようが乗っていまいがガンダムなんぞ脅威ではないです。あ、アムロだけは例外かな。(震え声)あとサイサリス。
基地中心部の敵を攻撃!まあ楽勝です。
ペズン・ドワッジやドワッジもなかなか活躍します。火力はギャン/ゲルググに劣りますが移動適正が高いので地上戦ではドワッジ系を大量生産しておくと戦局が有利に運べると思います。基本無人で運用することになると思いますから指揮力の高いパイロットに率いさせるのが鉄則ですね。
マドラス制圧完了!
南米を確認するとサイサリスが単機北上してきてる・・・。うーん困ったな。
ドズルからシャアの処遇について発言が。もしガルマが死んだの半分シャアのおかげって知ったら間違いなくシャア殺すだろうなこいつ。
こんな案、冗談ポイよ。ここでシャアまで失うワケにはいかない。 何のためにガルマとガデムを失ったと思ってるのか。
ドズルの気持ちは痛いほどよく分かるが、本来のギレンは自分の弟の死すら利用する男。まあIQ240の人間の考える事は常人には分かりません。
次の目標はベルファストなのでマドラスの全部隊をオデッサに送ります。
ただV作戦のイベントが進行しなければベルファスト攻略作戦は提案されないのでしばらく待機となります。
ここで総戦力を確認。ジオン公国は部隊数292とほぼ全力を出し切ってます。
一方、連邦は部隊数107とかつての勢いはどこへやら衰退まっしぐら。
総収入と総生産ではいまだジオンを上回ってるので生産できないのではなく、生産が追い付かないもしくは生産していないだけ、となります。戦局の推移から見るに、多分生産できるのに生産していないだけです。こんなんでいいのかベリーハード。
一歩一歩、確実に迫ってくるサイサリス。そろそろこちらから仕掛けるべきか・・・。
何て思って見てたら撃たれるアトミックバズーカ。やっぱこうなるか・・・。
ほぼ壊滅するメキシコシティ守備隊。一歩後ろに居るのは援護に来たザクスナイパー隊です。
しかしアトミックバズーカは一度撃ったら次撃つまでに時間がかかる。
今の内に生産しておいたケンプファーにシャアを乗せてサイサリス討伐に出撃。
待ってろサイサリス。次の次のターンには破壊してやるからな。
え・・ちょwマジっすかw
どうやら補給線の上に居たら連射可能だと判明。ズルいだろお前。
だがやられたのがザクスナイパーで良かった・・・!シャアのケンプファーが出撃した途端木っ端微塵にされたらたまったものではない。
流石に3連射はできないだろうから今の内に接近して叩いておこう。
と、ここでドズルよりランバラルによる木馬討伐の提案が。
これはYES。珍しくドズルと意見が一致。ドムが出来上がってるので何も恐れることはない。
うむ。必ずやガルマの仇を討ってくれるだろう!
うん?何・・・ちょっ・・・。
まさか・・・そんな馬鹿な・・。
こいつ・・・補給線の上に居たらアトミックバズーカ3連射可能なのか・・・。
シャアよスマン、復帰した途端に核で吹き飛ばされるなんて・・・完全に私の計算ミスです。