途中の雑魚いガンタンクもどきを排除しつつマドラスへ殺到します。裸足で逃げ出した
シローアマダのEZ-8がどっかそこら辺に転がってないかしら。
連邦軍の主力がガンタンクの今だからこそ出来る電撃戦。速攻でマドラス陥落さ♪
うははははっぅ、タンクが射撃で後れを取ってたら世話ねーぇぜwww
おうよ、馬車馬のように扱き使ってやっからな。時給300円で。
また敵部隊がマドラスから出て来ましたね・・・こりゃ強行突破しなければ突入は難しいか。
ルッグンへ集中砲火。馬鹿めそいつは囮だっぅ!!!!!
ルッグンの仕事は多いのだ。索敵・囮・ミノ粉撒き・補給線上で味方部隊の誘導アシスト・ZOCの活用による敵部隊分断孤立化etc. 驚きの安さを誇る何でも屋ですわ。
また援軍ですかぁ。ギレン閣下マジのガチっすね。このペースで援軍が降下してくれたら怪人マ必要ナッシングじゃね??
9ターン目。
戦力を拡充する為にMSを追加要請します。できればグフ以上に強い奴を。
シャア専用ザク初期型・・・うーん悪くは無いが耐久値があまりに低すぎる。
ならばシャア専用ザク指揮官用。こっちのが微妙に強い。俗に言うシャアザクってこっちのことだよね。原作に出てきた方のシャアザク。いっちょポチってみますか。
後はドム・トロピカル・テストタイプ。なかなか強いです。少なくともグフよりは。
早速オデッサ基地付近に降下したという援軍を確認。
おぉうドワッジ居るじゃん。
マドラスへ突入したいが邪魔者が道を塞いでいますねー。さてさてどうするか。
とりま黒い三連星を素通りさせてマドラスへ突入させます。こいつらなら袋叩きにされても間違いなく生き残れる。
後は外の邪魔者を総攻撃で倒します。今日も元気にグフってガンダム退治。
陸ガン??陸ジム??ハッゥ、お呼びじゃねーんだよタコっぅ!!!!!
おらぁぁあああああハンドマシンガンの雨あられじゃーーっぅ!!!!!!
おぉっとここで何故かホバートラックにズームインっぅ!!!!!何なんでしょうか。
たちまち爆発。たまにこういう意味不明なカメラワークするんですよね。ホバートラックに魅せどころがあるとでも思ってんのか。
ふへへへへへ・・・ビリってきちゃってんじゃねえの。昇天間近だなこりゃ。
さあ閃光が突撃開始っぅ・・・と、同時に陸ジムがぶっ倒れたぁぁああああ!!!!!
きっと痩せ我慢していたんでしょう。もういい、お前は良くやった。死ね。
あああぁぁぁぁーーーーーー!!!!!陸ガンまでもがっぅ!!!!ぶっ倒れたぁぁああああああーーーーー!!!!!!痩せ我慢大会でもしてんのかこいつらっぅ!!!!!
怪人マ、必殺のヒートロッドで謎のオレンジ色のジムを成敗。一撃っすよ一撃。
閃光も61式戦車を難なく撃破。今のとこグフって無双となっております。
なるほど、常に勝って当たり前ってことでしょうか。言うねえマフティー。え?違う??あっそう。
ちな宇宙ではルナツーとソロモンの中間地点で連邦軍とジオン軍が激しく激突中。
ま、オイラには関係ないから精々頑張っちくり~~~!!!!宇宙の事は知らんぜよ。
マドラス攻略戦の開始です。連邦軍の部隊数31、と丁度良い塩梅となっています。
フフン、ハンデだ。くれてやる。
基地中心部付近を確認・・・なるほど雑魚いな。こるぁ勝てるわ。
マップ左上に侵入した黒い三連星とルッグン、そしてデザートジムっぽいのが居ますね。
とりあえずデザートジムを処理してルッグンは補給線アシストの為移動。
雑魚が1匹でこんなとこで何してんのかなぁ~~~???敵前逃亡は銃殺刑だぞっぅ。
ひははははっぅ、一瞬でとろけるデザートジムwww弱えぇww
さて、ではルッグンで補給線アシストしていたので、
1ターンで橋頭保の確保に成功。後はここで待ってりゃ敵がホイホイやってきてバタバタ倒れていく、と。うーんこんなに楽でいいのか。
ありゃりゃ・・ルッグンに集中攻撃来ましたね・・・。
おぉっと黒い三連星にも攻撃が来ました。待ってました。
こっぅこんなハズでは・・うわばりゃっぅ!!!!!しゃーない切り替えて行こ。
今度はジムライトアーマーか!?ジム種類が多すぎてワケワカメ。まぁジムの中ではあんま強くないジムということだけは分かります。見た目で。
ぷっぅ・・・脆い脆い♪ もっとゴツくて強いジム居ないのかぁ!?
射撃だけで完全にノックアウト。ハッゥ、三連星の実力が身に染みたか!?
後は寄ってくる雑魚どもを片づけていくのみ。
活きた拠点上での三連星は無敵なのだよっぅ!!!!!
ハハッゥ、爆撃なんぞ痛くも痒くもねえわっぅ!!!!!
ガンダムでも槍でも持ってこいってんだ。ジムじゃ話になんねーYO!!!!!
包囲網が徐々に崩れて来ます。私ならミデアで背後の補給線を切りますが、1カクリコンはお優しいこって。その甘さが余裕だとするならば・・・いつまで続くか見物だな。
またジムか。何度来ようが結果は同じよっぅ!!!!!
ほうらバタンQ~~♪ 今度のジムはD型か!?バリエーション豊かで実に結構。
屍のポーズは同じだがなぁ。ひゃはははっぅ!!!!!
ここで戦闘中断。次のターンでアッザムとグフ部隊を投入します。勝利は目前なり。
10ターン目。
シャアザク到着!!!!ザクっぅ♪ゴリラチンパンジー♪ザクっぅゴリラチンパンジー♪
へっへっへ・・閃光でも乗せるとしますかねぇ。
ついでにドム・トロピカル・テストタイプも到着。これは夢見るカス野郎にピッタリだ。
欧州では敵航空機がちょこちょこ湧いてきますがランランルーの経験値稼ぎに丁度良い。
こいつやっぱ悪人だわー。ツラも内面もセリフも何もかも悪人としてパーフェクト。
まぁ仕事はキッチリやってのけます。
つーかビッグトレーが強いのか。
ハイハイ、将軍様頼りにしてまっせ。ランランルーーっぅ!!!!!
メキシコからコロンビアにかけて連邦軍とジオン軍の激戦が続いています。
またGファイターに61式戦車が乗ってるよ。ギャグですか!?今にも落ちそう・・。
激しく炎上中。これどっちがやられたのか分かんねえな・・・。
空中でドッカン。あんなモン乗せるから・・・。
さてインド方面ではそろそろアッザムとグフ部隊をマドラスへ投入するとしますか。
マリーダさん、頼りにしてまっせ。
次々にマドラスへと突入。
おぉ!!!!これぞアッザムっぅ!!!!!
まぁ言うて私は近藤版のアッザムのが好きですが。こっちはスライムに足が生えただけじゃんって感じがしてですね・・・。実戦でこんなのが空飛んでたら思わず笑っちゃいますよ。
何やら怪しい物体を投下。
うーん、実に怪しい動きをしております。つーか上のクルクルって意味あんの??
さあ鉄線を広げて・・・
キタァァアアアアーーーーー!!!!!!イクゥゥッゥウウウウーーーー!!!!!!
無事ガンタンク撃破。これは6機スタック相手に使ってみるのが待ち遠しいですな。
さて再びのマドラス攻略戦。
既に形勢は逆転。もう拠点で守りを固めるのはヤメヤメ。進軍開始ですわよ。
何気に対空攻撃能力も抜群に高いのがアッザム。頼りになりますわ~。
マリーダ凛々しいよマリーダ。
黒い三連星も負けてはいません。
ザクキラー??ハッゥ、時代遅れにも程があんゼ。こっちはグフにドムだってのww
そのまま基地中心部を目指して雪崩れ込んで行きます。勝利は目前か??連邦軍の意地とやらを観てみたいトコですが・・・。
ちな閃光はシャアザクに乗り換えています。限界値微妙で格闘能力も微妙ですが、運動性が高いですからねー。ジム如きの攻撃ヒョイヒョイ避けてくれることかと。
カス野郎はドム・トロピカル・テストタイプに乗せ換え。ハッゥ、お似合いだぜ。
そしてようやく怪人マが本来の専用機に落ち着きました。専用機補正あるからバッチグーですわ。天パガンダムには通用しませんでしたが、ジムなら余裕っち。
この豪華スタックでガンキャノンなんぞイチコロですわ。イイねえ、特に色がカラフルになって見栄えが良くなりました。後ろの3機のグフも模様替えしたいトコです。
まぁシャアザクなんて色からして警告してますからね。お前を殺すって。
マフティー・ナビーユ・エーリンが閃光の彗星となって連邦軍を粉砕とくらぁ。
邪魔な砲台などをアッザムで駆逐していきます。ゴミ掃除ですな。
んで本命のジム6機スタックをアッザムリーダーで攻撃開始。
レンジでチーーン♪
うおぉっほ、スタック消し飛んだぁぁああああーーーーーー!!!!!やるじゃん。
後は雑魚どもを殲滅してマドラス攻略戦に終止符を打つとしますかねぇ。
しっかし1カクリコン、ガンタンク大好きだなぁ・・今んとこジムよりも配備多くね?
馬鹿がっぅ、ガンタンクで戦争に勝てるかよっぅ!!!!!RXシリーズの面汚しが。
え?ガンタンクⅡはRXシリーズじゃない??いやぁ似たようなモンでしょ。ガンタンクに違いは無い。
基地中心部制圧に王手っぅ!!!!!
フファハハハハハッゥ、勝ったなっぅ!!!!!
・・・と、思ったら基地中心部に敵部隊が生産されたでござる。ちっぅ、このターンは
おあずけか。ま、どーせまた馬鹿の一つ覚えのガンタンクだろ??チョロイチョロイw
一応確認してみるか・・・げげげげぇぇっぅーーーー!!!!!このシルエットは!!!ジムストっぅ!!!!!しかも5機っぅ!!!!!なんてこったマジかよ!?
ゴツくて強いジムのご登場です。明らかにグフより強い・・というか神機体。
連邦軍の意地ココに在りってか。上等っぅ!!!!レンジでチン2回重ねでコロコロするのも有りっちゃ有りですが、久々に倒し甲斐のある敵が出てきたからには勿体ない。
強敵とガチバトルして勝利することこそがギレンの本懐。次のターンで閃光の部隊をぶつけますよ。ふふっぅ、ゾクゾクしてきましたわぁ~~。
次回、ジムストとガチバトルの末に勝利の栄冠を勝ち取ります。いざ尋常に勝負っぅ。