85ターン目。
ビッグトレーの開発完了。
いや~使いません。もう地上戦終わりだし。
ビッグトレー使ったのって初代ギレンで1回のみだったような記憶があります。
使いづらいんだよね、移動力低いし、海中移動できないし。
洋ゲーのSupreme Commander ってRTSにビッグトレーのそっくりさんが登場するんだけども、そっちは海底でもゴゴゴゴゴッって移動してくれて便利でした。火力も絶大で。
確か艦の名称がFATBOYで、ホントにビッグトレーとよく似ています。
そのゲームのシステムでガンダム遊んでみたいな~と期待していたのですが、だれもMOD作らなかったですね~。非常に残念。いや、Homeworld2のガンダムMODも悪くはないですけど、アレは宇宙戦しかありませんからね。できれば地上戦を海戦、空戦込みで戦いたい。
Supreme Commanderのシステムでガンダムゲーはかなり面白いと思うのですが・・。
海外でも売れるでしょうし、是非開発して欲しいものです。
典型的なリソース収集型RTSで、工場を造って地上ユニット、航空機、艦船、砲台などを生産しながら戦っていくのですが、工場のバージョンを上げていかないと次世代の機体が生産できない仕組みになっていまして、早期に高性能な次世代へ切り替えていくか、現世代のまま数で押しつぶしていくか、かなり戦略が問われるゲームです。
もちろん何処にどれだけ工場や砲台を造るのかは全くの自由なので、航空機大量生産して空爆だけで勝利、艦船大量生産して砲撃だけで勝利、果ては砲台作りまくって砲台だけで勝利も可能です。あと、指揮官暗殺勝利も出来ます。
マップも色々と工夫されたものが多く、やっていて全く飽きません。
えぇ、私、RTSが大好きなもので。
残念ながらSupreme Commanderは2になってシステムもFATBOYも大幅劣化してしまいましたが。何だよ、全部技術開発ツリーに集約しやがって。
あ、すみませんギレン攻略のブログなのに変なゲームの説明しちゃって。。。
M型潜水艦の開発完了。
コレもイラネ~。てか最初から配備されてあるU型潜水艦がまだ余ってるんだけど。
U型潜水艦で必要にして十分。
ところでギレンの潜水艦ってMSキャリアーとしてしか利用価値が無いですよね。
もっと戦闘に特化した魚雷やミサイル撃ちまくりな潜水艦があっても良いような気もします。
なんだろう、バーミンガムの潜水艦バージョン??みたいな。
宇宙ではジムライトアーマーが採掘基地へ迫ります。
採掘基地、ゲット!!
採掘基地は下手な重要拠点より収入が多いので、常に保持しておくことをおススメします。私の場合は早期に制圧されてしまい今の今までジオン領でしたがw
ま、そんなジオンの拠点ももうすぐ全部連邦のものよ、クックック。
地球軌道上近辺では補給ポイント2にジムライトアーマーが迫ります。
補給ポイント2、ゲット!!
ただし補給ポイントは読んで字のごとく補給するためのポイントなので、収入、生産、ともにありません。
地球軌道上で戦闘が始まったら役に立つ・・・かな??
まぁ占領しといて悪くはないです。
小惑星4付近では依然として戦闘が続いています。
敵はティベ級にゲルググJ、そしてケンプファー。数が少ないので楽勝でしょう。
いや、私はもっとソロモンから延々と敵の軍勢が押し寄せてくるのかと思ってましたが、それも序盤だけでしたね。後半はカスも良いトコロ。
こんなんでベリーハードとは笑わせてくれるじゃないか、はっはっはっぅ!!
というワケでチャチャッと殲滅しときます。
まずは手始めにジュドーアレックスでティベ級を攻撃。
ヒハハハハハッゥ、連邦軍だ!!死にさらせ!!!
即・撃・沈!!
フラウ可愛いよフラウ。こんなに可愛い子を選ばずにマチルダ中尉に恋をしてみたり、後にはベルトーチカやチェーンと遊んでみたりと、天パには天罰が下るべきでしょう。
まぁララァの亡霊に苦しめられていたから良しとしますか・・・。
あんな夢をしょっちゅう見せられていたら気がオカシクなりそうですが・・・あ、もとからキ〇ガイでしたね、残念。
・・・と、言うワケでビームガンの嵐だぁぁああーーーー!!クタバレ!!
ムムムム、良い勝負・・・!!腐ってもゲルググJか!!
が、数で圧倒しているのでみるみる減って行くゲルググJの耐久値!!
1機撃破!!はははははっ、物量でゴリ押ししてスマンな!!いや~楽しい。
さて格闘戦・・・!!ゲルググJは格闘反撃出来ないのでやりたい放題ですよ!!
さ、死ぬ準備OK!?
おらよっと!!
フハハハハハーー!!ジムを甘く見た貴様のミスよ!!
いや死んでますがなw
さて今度はケンプファーを集中砲火。
たった1機で突撃してくるなんざ馬鹿なんでしょうか、このパイロットは。
うむ、その意気や良し!!
さあ戦闘開始だぁあああーーー!!!
おぉっと、ケンプファーいきなりビームガン喰らいまくりです!!
てか既に耐久値0!!!何と言う事でしょう、開幕耐久値0とは!!そんな事があっていいんでしょうか!? 現実はかくも残酷なものか・・・!!
耐久値0のケンプファー、意地でバズーカを撃ってきます!!
ただでは死なんぞ、と!!
が、ただで死んでしまったぁぁああーーーーーー!!
1機も!!道連れに出来ずに!!ケンプファーと言えどもジムの大群に囲まれたら雑魚同然だったぁぁああーーーー!!!
そして出ました、マチルダの十八番!!うかつなのだよ!!!
名台詞決まったぁぁああーーーー!!!
敵のターンでティベ級が遠距離射撃を加えてきます。どーせ当たらねーよ!!
・・・・!?!?
ちょwシナプス艦長ぉぉぉおおーーーー!!!
キリマンジャロ攻略戦の続きです。もはや勝利は目前。さっさと片づけましょう。
順調にLVが上がっているマリーダ。マリーダ凛々しいよマリーダ。
ここからは経験値稼ぎが必要なキャラに活躍させてあげることに。
残りの敵も僅かですが・・・。
こういう挨拶が出来るとは、レイヤーは大人ですね~。
私なら「は、はじめまっ・・ヒヒッ・・よ、よろしくお願っぅ・・デュフフフッ・・」って感じになります。えぇ、池沼です。
相変わらず無口のユウ。
ちなみに「同郷の出身」「俺達はここでは肩身が狭い」とは同じセガハード出身の事を指しているのではないかという説が有力です。
いや、二人とも実力は申し分ないのでバリバリ活躍させてます。期待してますよ!!
マップ左上からは遅れてバニング隊が侵入してきました。
が、お前らにやる経験値は無いんだな、コレが。
まあバニング隊は長らくデリーを死守していたおかげで全員LV17以上になってるので十分でしょう。
EXAM部隊でズゴックEをお掃除。逃がさんぞコラ。
私、ゲームでキャラが無駄死にしてると笑いがこみあげてきます。
特にシヴィライゼーションとかで精鋭に育てた最強部隊がパオーンに全滅させられた時などは精鋭の断末魔を聞きながら爆笑したものです。
あ、FF7のエアリスが死んだときは面白くもなんともなかったですね。何と言うか、全くつまらない死に様でした。
さ、そこのズゴックEさん、無駄死に準備完了?オーケェーイ??
Cミサイルだけで余裕ww シロッコシールド防御してるし、まさに無駄死にww
まぁ真面目にEXAM部隊を撃破したければ水泳部だと30機くらいは必要かと。
それでも全滅は無理かな・・・運動性高いし、限界値も高いし。
しかしこれでEXAM部隊も見納めですね。宇宙が戦場になったら1号機は使えない上、2号機も宇宙の適正低いので。3号機だけで運用するのも微妙。
3号機だけ他の部隊と混ぜて使うか、2号機を無理やり宇宙で使うか、悩むとこです。
苦悩するカミーユ。いくら泣き言を言っても使い倒しますよ、私は。
何しろステータスが一般パイロットとはダンチですからね。シロッコ共々、一線級で使い続けます。いくらでも悩むが良い、ふはははははっぅ。
あ、精神崩壊はしないでね。
プロトゼロ隊でハイゴッグ×2を攻撃。
全体的にLVが上がってないのでこれくらいの敵が丁度良いです。
さあ死ぬ準備は出来たか!!経験値の糧となるが良い!!
フル射撃していくプロトゼロ隊。う~ん、イイねえ。
フハハハハハッ、貴様らはここで潰える運命よ!!
ジャックが格闘へと飛び出します。
・・・なかなか撃破できないなぁ・・・敵はたった2機なのに。
よし、1機撃破!!そして突撃していくブランブルターク。
プロトゼロも突撃していきます。
クククククッ、切り裂いてやる!!
陸に上がった水泳部なんぞ、まな板の上の鯉も同然よぉ!!
ではコクピットで泣きながら命乞いする準備OK!?
一刀両断!!!
これですよ!私がガンダムに求めていたものは!!
5回も6回もシールド防御するギャンクリの方がオカシイんです!!
これこそが本来のガンダムのあるべき姿!!
続いて基地中心部のザンジバルを攻撃。
どうやらコッセルが乗っていますね・・・経験値の良いカモです。
開幕から物凄いビームライフルの嵐です!!!グングン減って行くザンジバルの耐久値!!
これはホワイトディンゴ隊、そしてバナージ隊の援護射撃がかなり効いてますよ!!
瞬殺です。
ご愁傷様。てかあれだけ総攻撃を受けて破損個所はどこだ!?も何も無いような気がするのですが。
少なくとも破損個所が1箇所や2箇所で済むような攻撃ではなかったですね~。
いや原作だと一撃轟沈でしたがww
どうぞ、ぶっ壊しちゃって下さい。
そこのハイゴッグ、死にゃーーー!!!
フッ、圧倒的じゃないか、我が軍は!!
続けてザンジバルから出てきたギャンクリをバナージ隊で攻撃。
バナージ隊では荷が重いかとも思いましたが、耐久値減ってますね・・・行けそう。
いや別にアナタNTなんだから無理して常人語喋らなくてもイイですよ。
さあ戦闘開始だぁぁあああーーーー!!!
おぉっとーー、いきなりパオングが指先からメガ粒子砲を撃っていくーーーー!!
殺ル気満々ですね~。
少々遅れつつも、ギャンクリとバナージ隊射撃開始です!!
できればジオン側の耐久値が減っている今、3機ともまとめて仕留めておきたいところ!!
次のターンになったら回復しやがりますからね。
ジオン、連邦、両陣営撃ちまくりですが・・・パオングは最初に1回撃ったきりです!!既に棒立ち!!一体、ヤル気あるんでしょうか、このデカブツ。
ここでバナージ、シールド防御をしていきます!!
やはり先頭に立つに相応しい男!!頼もしい限りです!!
更には回避していきます、バナージ!!ほぼ無傷でこの戦闘を乗り切ろうということでしょうか!?
ジオン側、耐久値を大幅に減らしてはおりますが1機も撃破されていません!!
しぶとい!かなりしぶといぞジオン軍!!
クリス、ハヤトが格闘へと突撃していきます!!結局は格闘戦で決着といくのか!?
おぉっとー、ここでバナージアレックス、ようやく90mmガトリングを撃ち終わり頭部バルカンを撃ち始めました!!
アレックスは90mmガトリング、頭部バルカン、ビームライフルと射撃において隙が無い機体!!故に、普通の機体と一緒に戦闘させると、常にワンテンポ遅れます!!
まぁそれだけ強いって事ですが。しかしその実力をフルに発揮させるにはNTを乗せる必要があります!!NT対応機ってのは伊達じゃないので。
そしてようやくアレックス、主武装であるビームライフルの連打開始だぁああーー!!
ここにきて唐突に倒れるギャンクリ!!
はっはっは、アレックスのビームライフルは一味違うだろう!?
パオングの影に隠れて見にくいですが、もう1機のギャンクリも撃破していきます!!
強いぞバナージアレックス!!
さあ残るはパオングのみ!!バナージアレックス突撃開始!!
これは格闘で100%倒せるでしょう!!何しろパオングはシールド持ってませんから!!
ギャンクリのようにシールド防御でプレイヤーをイラつかせる事もありません!!
颯爽とパオングの目前へと現れるバナージアレックス。
しかし何でパオングはシールド持ってないんでしょうね~。足を付けたならついでにシールドとビームサーベルくらい持たせても良かったような気がします。
だって、今のままじゃ地上でのパオングって正直雑魚だし・・・。
さあパオング退治と行こうじゃないの!!
覚悟は良いか!!
オラァァアアアアアーーーー!!!
へへっ、足元ビリビリ来てやがんよ!! が、まだまだこれからぁぁああーー!!
ハッ、どうやら5回も攻撃する必要性は無さそうだな!!
次の突きで終わりにしてやんよーーー!!
どうだ・・・!!!
あぁぁーーー!!パオング、崩れ去るぅぅううーーーーー!!!
そして腕立て伏せを開始!!これにて戦闘終了です!!
バナージアレックスの強さが際立った戦いでした!!
アナタ、本当にNTですか??もっと電波な発言してもインですよ??
ハッ・・まさか、常人のフリが出来る新型NTか!? EXAMで裁かねば・・・!!
こっちは良い壊れ具合なのに・・・・。
さあさあ最後に残ったのは補給施設!!プロトゼロ隊で撃破しておきます。
てか砲台やレーダー施設や補給施設を撃破していくの面倒くさい・・・。
普通に基地中心部を制圧したら勝利でいいじゃないですか!!
キリマンジャロ制圧完了!!これでジオンは地上から駆逐しました。
次はソロモンですかね・・・。
技術LVを20にまで上げて準備万端にしてから挑みますよ。敵もその間戦力を補充するでしょうが、構いません。
何なら300機VS300機の大激突戦の方が迫力があって良いというもの。