63ターン目。
そろそろルナツーがマジヤバなのでマトモな宇宙対応量産MSを探してみたところ、ジムコマンド宇宙対応機を開発せずに放置しておいたのを発見。
うむ。コイツでいいや。早速投資しよう。
キャリフォルニア近辺ではジオン軍の排除に成功して一旦落ち着いたので戦力の再編成を行います。目の前にダブデが一台居ますがどうせ何もできないでしょう。
天パの部隊もキャリフォルニア内へ引っ込めます。
戦力の再編として一旦ヤザン隊を全員解任、無人の陸ガンを全てマドラスへと送ります。
陸ガンでこれ以上戦うのは厳しいと判断した為。
代わりにヤザン隊にはピクシーとアレックス、重装型ガンキャノンを与える予定。そしてアレックスにバナージを乗せて名称もヤザン隊からバナージ隊に変更します。
マリーダ隊にもピクシーを与えてジムストは必要最低限に抑えます。ジムストだとパイロット付きギャンクリーガーに後れを取るので。ピクシーは運動性が高いので勝てるかは別にして少なくとも生き残ることはできそう・・・。
そして現在進行中のEXAMですが、ニューヤーク攻略までに間に合えば投入。間に合わなかった場合はオデッサ攻略までおあずけですか。特に1号機は地上でしか運用できないので可能な限り全力で投入していきたいところ。
天パの部隊は現状で十分強いので変更なしでそのまま行きます。
ジャブロー近辺ではユカタン半島を南下してくるビグザムがあまりにノロいのでこちらから迎えに行き、ガンダムチームを北上させます。
マップ兵器だけ気を付けていればビグザムなんざガンダムの敵じゃありません。
なんて言ってるとビグザムが遠距離攻撃を仕掛けて来ました・・・。
う~ん、ビグザムは限界値が低いのがなぁ・・・。足が付いてるのに地上の移動適正も微妙だし・・・かなり残念な機体です。
ザビ家専用ビグザムなら多少は使えると思いますが。
ゴハッゥ・・・。
グッ・・容赦なく当ててきますね~・・・が、しかし減らない耐久値。
ビグザムの火力ってこの程度ですか。こりゃ楽勝か。まぁビグザムが厄介なパターンってパイロット付き高性能MSとスタックを組んでいた場合限定ですからね。
もちろん、そんな事は滅多にありません。運がよほど悪くないと。
中東ではテヘランの防衛で手一杯です。オデッサからワラワラと敵が湧いて出てきています。う~ん、この図を見てるだけで頭が痛くなってきました。
実はモンシアはもう負傷中から復帰しているのですが、陸ガンがキャリフォルニアからまだ届いてないので乗せる機体が無いという状態です。まぁ別にマドラスで陸ガン生産しても良かったんですけど、今後の事を考えると出来るだけ資金と資源を節約したいんで。
とりあえずバニング隊で目の前の敵を叩きます。
さてギャン退治と行きましょうか。連邦の未来の為に死んでくれたまえ。
軽~く撃破。
続いて邪魔なザンジバルを陸ジム、ジム砂、ヒルドルブ隊で集中砲火。
紫ババア発見!!これは集中砲火しといて正解でしたねぇ。
さて、死ねやババァァアアーーー!!!
テメーどう考えても24歳って可笑し過ぎるだろ!!
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外驚天動地な年齢詐称してんじゃねーぞ!!
しかもオリジンで35歳とか・・・いくら何でも年齢動き過ぎだろ!!
いや35歳の行き遅れたババアとかリアル過ぎてちょっと引・・・ゴホン、いや失礼。
少し言い過ぎました。不適切な発言があった事を認めます。
まぁ宇宙世紀も晩婚化の時代なんでしょう。でなければ権力者で相手を選り取り見取りなギレンやキシリアが家庭を持ってないというのは・・・有り得ないですよね。普通。
いや私ごときがザビ家の婚活に口を出すのは実におこがましい事ですが。
よっし一撃で撃沈。ジム砂の援護射撃が効いてますね~。
1年戦争後に存続したジオン共和国も結局は宇宙世紀100年の自治権放棄で自然消滅しちゃったんでしたっけ。それ考えると確かにジオンは失われてしまいました。
でもキシリアが生きていたらジオン公国が続いていたか??と問われると微妙な気もしますが。ギレンというカリスマあってこそのジオン公国だったと思います。
敵のターンでバニング隊が攻撃を受けます。
いや油断しないで下さいよ!
敵はガルバルディα1機のみ。が、援護射撃を得ていますから油断できません。
うわっち!バニング隊長おもいっきり喰らってるじゃないですか・・・大丈夫かコレ。
ダメージは受けましたが何とかガルバルディを倒せました。
相手が1機で助かりましたね・・・。
実力は完全に上ですが機体がそろそろ厳しいところ。
続いて陸ジムも攻撃を受けます。
さあ戦闘開始だぁぁあーーー!!!
陸ジム、ミサイルランチャーを撃ちまくる!!対するはハイゴッグ、控えめにビームを撃っていきます!
ハイゴッグ、一気に耐久値を失っていくぅぅうーーー!!
これはミサイルランチャーかなり効いてますね~。
あぁーーっと、ハイゴッグ1機倒れました!
ジオン側かなり分が悪いです!!
さあ残った1機のハイゴッグが突進していきます!!
できれば1機くらいは道連れにしたいところ・・・!!
さあ、果たして・・・!?
左クロー攻撃、ヒットォォーーーー!!
ムムッ・・陸ジム、ガードしているようにも見えますね。
続けて右クロー攻撃は・・・ミス!!
そして3撃目・・・ヒット!!
ジオン軍、1機も倒せませんでした!!残念!!
そして陸ジムの反撃が始まるぅぅーー!!
あああぁぁーー!!ぶった切ったぁぁああーーー!!
ハイゴッグVS陸ジム、陸ジムの圧勝ーーー!!!
いや~、ジオン側は数が少なかったのが敗因ですね。
ルナツー攻防戦の続きです。
敵は基地中心部まであと一歩のジョニーライデン専用高機動型ザクとデミトリーが乗ったビグロ。
そして北西部から現れた援軍。サラミスとマゼランで戦力を二分して相手をしようかとも思いましたが、万が一戦力を二分して各個撃破されたら目も当てられないですね~。
答えはNOである。ギレンでは戦力の集中による一点突破もしくは包囲殲滅こそが正しい選択だと私は信じます。
よってサラミス艦隊はマゼラン艦隊への合流を目指して移動。
いや、これが全員ペガサス級とかならそりゃ私だって戦力分散して対応しますよ。
何たってサラミスですから。戦力的に全く信用できません。
が、何と敵のターンで思いっきり捕捉されちゃいました。足が速いと思ったらヴァルヴァロがいやがる・・・。ちっ・・マゼラン艦隊を引き返して殲滅させるか??
それともやはり戦力を二分割するか。一応サラミスとはいえパイロット付き・・・ここはイチかバチかの勝負にでるか。
悩んでるとブレックスが吠えます。いや潰されそうなのはこっちなんですが・・・。
レッツ・ファイッ!!
まさかケリィの野郎が乗ってないだろうなぁ・・・。
ちょww死ぬwww
こりゃ全く勝負になりません。本当にどうもありがとうございました。
このヴァルヴァロ、パイロット付きの可能性有り。しかしエースではないかも。
エースが乗ってたら間違いなく即死ですよ。
こちらが近づくと逃げていくジョニーライデン専用ザク。・・・嫌がらせか!!!
どうやら敵の術中にハマり翻弄されつつあるのを自覚してきました。
このままジョニーライデン専用ザクを追えばこちらの戦力は確実に分断される。
そうすれば北西部からの敵は悠々とサラミス艦隊を集中攻撃して撃破できる、と。
ジョニーライデン専用ザクとビグロを退治してマゼラン艦隊が戻った時には敵には更なる増援が来ていて良い勝負・・・下手したらこちらの負け。
なるほど分かりやすい罠です。今のうちにマゼラン艦隊は引き返しましょう。
攻撃衛星を撃破するデミトリーのビグロ。
おのれデミトリーの癖に生意気な!が、テメーは後回しだ。
基地中心部を制圧できないMAは脅威でも何でもない。
マゼラン艦隊を引き返させてサラミス艦隊と合流させ、ヴァルヴァロを集中砲火。
これでジョニーライデン専用ザクがどう動くか。
いきなり基地中心部の制圧に来たら笑うw いや乾いた笑いになりそうですが。
これで基地中心部制圧されたら馬鹿にもほどがあるぞっと。
おうビシッィと決めてくれ頼むぜ。サラミスとは違うってトコロ見せてくれYO!!
ハッハー!!先ほどは失礼した。覚悟はよろしいか?全力で相手つかまつる!!
て、なっ・・・!?
耐久値2割しか減ってない・・・だと!?そんな馬鹿な!!
くっぅ・・・マゼランの普通の射撃がここまで相対的に弱体化していたとは・・・。
今まで待ち伏せで作戦の「総攻撃」や「狙撃」ばかり使っていたのでマゼラン本来の力を見誤りました。移動後は作戦使えませんからねー・・・。「牽制」は使えるんでしたっけ。いやあんなん使えても仕方ないですが。
敵のターンでジャマイカンのサラミスが攻撃を受けます。どうやらヴァルヴァロにはトクワンが乗っていた模様。どうりでなー、強いと思ったんだよ。
ま、こちらのサラミスは耐久値満タンだから即死は無いハズ。
とりあえず様子見しましょ。
え・・ちょ・・・マジで!?
格闘攻撃されるまでもなく即死かよ!!!
いや何故だっって言いたいのはこっちです。だって耐久値満タンあったんだよ?
まさか落とされるとは・・・。
というワケでゼーゴック・ヴァルヴァロのスタックを集中砲火。
いえいえご冗談をw 為すべき事は目の前のジオン野郎をフルボッコにして撃破する、ただそれだけです。人命救助なんてその後の後の後くらいでよろしい。
そもそも人命も何もこのゲーム、連邦かジオンの軍人しか出て来ませんがな。
いや一般人も少々居ますけど、どの道、連邦かジオンに属しています。つまりはいつ死んでもOK。どうせ大量に敵殺してますから因果応報です。
できればゼーゴックもヴァルヴァロもまとめて落としておきたいところ・・・!
お、順調に耐久値減っていってますね~。コレは期待できそう。
ゼーゴック撃破!!が、残念ヴァルヴァロは生き残りました。しぶとい奴だ・・・。
敵のターンでエラルンのサラミスが攻撃を受けます。
くっ、できれば生き残って欲しいが・・・さっきジャマイカンが射撃だけでヌッ殺されたからなぁ・・・。まぁエラルンだし、別に死んでも困らないけど。
おぉぉ!?思ったより耐久値減らないな・・・。これはもしかするともしかするかも?
はいバチコーン!! 痛いです・・・が、何とエラルン生き残りました!!
う~ん、奇跡的な悪運を持つ男だなぁ~エラルン。
続いてヴァルヴァロを集中砲火。作戦の総攻撃や狙撃を駆使して今度こそ撃破を狙います。
おうよ!終わらせてやるわーー!!
さあマゼランの全力射撃だ!!今度こそ落ちろやぁああーーーー!!
フハハハハハッ、効いてる、効いてるぞ!!どうしたぁ~トクワン君、その程度かね?
ようやく・・・撃破!! 散々手こずらせてくれたな!!
出来れば毎回こうであって欲しいものです。
いつの間にかジョニーライデン専用高機動型ザクが接近してきてサラミスに攻撃を仕掛けて来ます。って乗ってんの本人じゃん!!これは危ういか!?
一応最強クラスのザクに最強クラスのパイロットなので覚悟を決めます。
が、全く耐久値減りません・・・。
格闘攻撃までフルに喰らっても2割チョイしか減らないサラミスの耐久値。
アレーー??おっかしいなーー。こんな弱かったっけ??
ま、ザクだしぃー・・・こんなもんか。
ここでタイムアップ。どうやら私、ジョニーを過大評価していたのかも。
専用ザクに乗っておきながらあの体たらく、雑魚と何ら変わらないような・・・。
ハハハハハッ。